menu
close
事業内容
Products
会社案内
Company
お知らせ
News
お花のOEM
OEM
POPダウンロード
POP
BtoB SHOP
BtoBonlineshop
WEBカタログはこちら
catalog
お問い合わせはこちら
Contact
地域未来牽引企業
Column
コラム
2020.09.10

彼女へのプレゼントに!美しく咲き続けるプリザーブドフラワー

コラム

もうすぐ二人の記念日、大切な彼女の誕生日。
そんな特別な日に何をプレゼントするのか決まりましたか?
毎年同じようなものばかりでプレゼントがマンネリ化していませんか?

「彼女 プレゼント」と検索をすると人気のプレゼントのランキングなどが出てくると思います。
その中でアクセサリーやブランド品の次に上位に来ているものが実はフラワーギフト(プリザーブドフラワー)なんです。
女性はいくつになってもお花のプレゼントは嬉しいものです。
最近では男性から女性へのプレゼントとして”プリザーブドフラワー”を選ぶ方も増えてきているようです。

プリザーブドフラワーは約3年ほど咲き続けるということから
「ずっと続く愛」の象徴とも言われているそうですよ。
彼女へのプレゼントにピッタリだと思いませんか?

今回は彼女へのプレゼントとしてプリザーブドフラワーをおすすめする理由や選び方などをご紹介します!

 

彼女へのプレゼントならプリザーブドフラワー


彼女に何をプレゼントしようか迷っている方におすすめなのがプリザーブドフラワーです。
生花の花束も豪華で素敵ですが、せっかく贈るならあまり自分で購入する機会の少ないプリザーブドフラワーを贈ってみませんか?

「ずっと一緒にいてほしい」という意味を込めたプリザーブドフラワー

プリザーブドフラワーは生花を加工して作られた”枯れないお花”です。
美しくずっと咲き続けることから、「ずっと一緒に」、「ずっときれいにいてほしい」などという意味が込められます。
大切な彼女にずっと一緒にいてほしいという気持ちも伝えてくれたらきっと喜んでもらえるはずです!

プリザーブドフラワーはお花のお世話が苦手な女子にもおすすめ

水遣りやお世話が面倒。枯れたら汚くみえてしまうから嫌だ。という理由でお花を貰っても困る。という女性も少なくありません。
そんなお花が苦手な女子にも喜ばれるのがプリザーブドフラワーです!
プリザーブドフラワーは長期保存ができるように加工されたお花で、水遣りがいりません。
カビの原因になってしまうため、プリザーブドフラワーに水は厳禁です。
また、見た目も生花のように美しく質感も生花とほとんど変わりません。

プリザーブドフラワーは持ち運びしやすい

花束を持ち歩くのが恥ずかしいという男性の方もいると思います。
そんな方におすすめなのがボックスタイプのプリザーブドフラワーです。
コンパクトでかさばらず、見た目はお菓子のようにも見えます。
プリザーブドフラワーならかさばらずスマートに持ち運びができて、お花が萎えてしまう心配もいらないので、サプライズプレゼントとしてプリザーブドフラワーを選ぶ男性の方も増えているそうですよ^^

 

彼女へ贈るプリザーブドフラワーの選び方


記念日や誕生日は年に一度だけ。プレゼントもばっちり決めて素敵な一日にしたいですよね!

インテリアとして飾りやすい!置き型タイプのプリザーブドフラワー


インテリアとして取り入れてもらいやすいものを選ぶなら置き型タイプや壁掛けタイプがおすすめです。
ガラスのドームやフレームを使ったプリザーブドフラワーは使うお花の種類や色だけでもたくさんの種類があるので相手の好みに合ったプリザーブドフラワーを贈ることができますよ。

持ち運びしやすいサプライズで贈るならボックスタイプのプリザーブドフラワー


外出先で渡すなら、ボックスタイプのプリザーブドフラワーがおすすめです。
ボックスタイプのプリザーブドフラワーは、ボックスにアレンジをして蓋をしている状態なのでカバンの中に入れて持ち運んでも花びらが落ちたり、形が崩れる心配がありません。
アクセサリーと一緒に贈るサブプレゼントとしてもおすすめです。

やっぱり王道!主役感のある花束


ロマンチックな雰囲気を演出したいときはやっぱり王道の花束がおすすめです。
プリザーブドフラワーは貰ってそのまま飾ることができるので花瓶などを用意する必要もありません。
生花を特殊な液につけて染色をするプリザーブドフラワーは自然界にない色のお花を作ることもできるので相手の好きな色でオリジナルの花束を作るのもいいですね^^

 

彼女の誕生日に贈るプリザーブドフラワーの選び方


誕生日にお花を贈るなら少し凝って選らんでみませんか?

誕生月の花で選ぶ

誕生日プレゼントにお花を贈るなら、誕生月に合わせた誕生花がおすすめです!
誕生花を贈ってより素敵なプレゼントにしませんか?
*1月:シンビジウム
【花言葉】飾らない心・誠実な愛情
*2月:フリージア
【花言葉】純潔・親愛
*3月:チューリップ
【花言葉】博愛・思いやり
*4月:カスミソウ
【花言葉】感謝・清らかな心
*5月:カーネーション
【花言葉】無垢で深い愛
*6月:バラ
【花言葉】愛・美
*7月:ユリ
【花言葉】純潔・無垢
*8月:ヒマワリ
【花言葉】あなただけを見つめている
*9月:リンドウ
【花言葉】愛らしい
*10月:ガーベラ
【花言葉】希望
*11月:菊
【花言葉】高貴・高潔
*12月:カトレア
【花言葉】あなたは美しい

誕生色の花で選ぶ

先程紹介した誕生花や誕生石はとても有名ですが、誕生日ごとにも色があることは知っていましたか?
プリザーブドフラワーは、カラーが豊富なので誕生色で選ぶこともできますよ!
*1月:レッド
*2月:バイオレット
*3月:水色
*4月:純白
*5月:グリーン
*6月:ホワイト
*7月:ピンク
*8月:黄緑
*9月:ブルー
*10月:オレンジ
*11月:イエロー
*12月:ロイヤルブルー

誕生石のアクセサリーなどのメインのプレゼントに添えるお花として誕生花や誕生色を意識した花を贈るのがおすすめです!

 

プレゼントにはNG!避けたほうがいい花は?


花をプレゼントされたらその花にどんな意味があるんだろう?と調べる人も少なくないと思います。ここまでプレゼントにおすすめのプリザーブドフラワーを紹介してきましたが、花の種類や色によってはプレゼントにふさわしくないものもあります。
プレゼントした後、手遅れになってしまわないようにプレゼントにNGな花をいくつか紹介します。
✖黄色のバラ・チューリップ・カーネーション
黄色の花は見た目はとても明るくて可愛いですが、バラは「嫉妬・愛情の薄らぎ」チューリップは「報われぬ恋・失恋」カーネーションは「軽蔑・拒否」などといった花言葉のため彼女へのプレゼントには一番避けたい花です。
✖白色のカーネーション・菊
白色のカーネーションは亡くなった母親を偲んで贈る花、また白色の菊は葬儀や仏花に使われる花なのでプレゼントには選ばないようにしましょう。

 

まとめ


いかがでしたか?
彼女へのプレゼントに”プリザーブドフラワー”の選択肢は増えましたか?
今回紹介したおすすめのプリザーブドフラワーや花の種類などを参考に彼女さんへのイメージにピッタリなプリザーブドフラワーを見つけてくださいね♡

オリジナルでお花の種類や色をオーダーして作るのもとても素敵なプレゼントになると思いますよ♪

長く咲き続けるプリザーブドフラワーは「ずっと一緒にいたい」などの気持ちを伝えるのにピッタリ。
プリザーブドフラワーをただ贈るだけじゃなくてメッセージも一緒にプレゼントするととても素敵なプレゼントになりますよ♡

カテゴリー
  • お知らせ (59)
  • Douceur (3)
  • イベント (13)
  • インテリア雑貨・ディスプレイ資材 (14)
  • コラム (60)
  • フラワー (18)
  • 漆器 (4)
  • 漆芸建材 (2)
  • 重要なお知らせ (2)
商品のこと、OEMのこと、
お気軽にお問い合わせください。
漆芸品の他、時計・オルゴール・木製品などのインテリア商品、クリスタルガラス商品。また近年はプリザーブドフラワーのギフト商品を中心に、全国の卸・小売業者様へご提供させていただいております。
本サイトに掲載されていない商品も多数ございますので、お気軽にメール、お電話にてお問い合わせください。
WEBカタログはこちら
お問い合わせはこちら