menu
close
事業内容
Products
会社案内
Company
お知らせ
News
お花のOEM
OEM
BtoB SHOP
BtoBonlineshop
WEBカタログはこちら
catalog
お問い合わせはこちら
Contact
地域未来牽引企業
News
お知らせ
2025.04.19

「記憶に残るノベルティ」を実現する花雑貨の選び方

インテリア雑貨・ディスプレイ資材

「記憶に残るノベルティ」を実現する花雑貨の選び方

展示会、周年イベント、キャンペーンなど、企業活動において“ノベルティ”は欠かせない存在です。 しかし、ただ配るだけでは意味がありません。 せっかくのノベルティが印象に残らなければ、販促効果は半減してしまいます。

では、どうすれば「記憶に残るノベルティ」を実現できるのでしょうか? 本記事では、注目を集めている“花雑貨”を軸に、印象に残るノベルティの選び方をご紹介します。

記憶に残るノベルティの条件とは?

企業の顔となるノベルティ。 単に配るだけでなく、“企業の印象”や“ブランドの価値”に直結するアイテムでもあります。

記憶に残るノベルティには、次のような要素が求められます。

  • 視覚的なインパクト:一目で目を引くデザインやカラー
  • ストーリー性:企業の想いやメッセージが込められている
  • 長く手元に置かれる:実用性やインテリア性がある
  • オリジナリティ:他社では手に入らない特別感

これらを満たすアイテムとして、花雑貨が今、企業から注目されています。

花雑貨が選ばれる理由

フラワーアイテムは「美しい」「癒される」「華やか」といった印象を自然と与えてくれます。 そのため、ブランドのイメージをポジティブに伝えるのに最適なアイテムです。

特にアプラスの花雑貨は、以下のような点で高く評価されています。

  • プリザーブドフラワーやソラフラワーを使用:長期間美しさを保ち、保存性に優れる
  • 名入れ・カラー指定も可能:企業カラーやロゴ入りで差別化できる
  • 小ロット対応:必要数に応じた柔軟な対応が可能

花雑貨ノベルティの活用シーン

企業から贈られる花雑貨は、単なる装飾品にとどまりません。 以下のような活用方法で、企業ブランディングに貢献します。

  • 展示会や商談会での配布アイテムとして
  • 来場記念品やアンケート回答者へのギフト
  • 周年・創業記念品
  • 社内イベントの表彰・感謝品

例えば、アクリルケースに入ったフラワードームや、スタンド付きソラフラワーギフトなどは、机の上や受付スペースにも飾りやすく、「長く残るノベルティ」として高く評価されています。

選び方のポイント

ノベルティとして花雑貨を選ぶ際は、以下の点を意識するとより効果的です。

  • 季節感のあるデザインを選ぶ(春:桜、夏:ブルー系など)
  • 相手の性別や年代に応じたカラーや素材を考慮する
  • 企業メッセージやロゴが自然に伝わる仕様にする
  • 箱やタグなど、ラッピングにもこだわる

「ギフトとしての完成度」が高ければ高いほど、受け取った相手の印象に残りやすくなります。

まとめ|印象に残る“ひと工夫”が、選ばれる企業につながる

記憶に残るノベルティを実現するには、「企業らしさ」+「受け取る人への配慮」が必要です。 その両方を兼ね備えた花雑貨は、ノベルティ選びに悩む企業担当者にとって強い味方になります。

「数は少なくても印象に残るものを」「他社と被らないノベルティを」とお考えの方は、ぜひアプラスの花雑貨をご検討ください。

▶ お問い合わせはこちら

カテゴリー
  • お知らせ (57)
  • Douceur (3)
  • イベント (13)
  • インテリア雑貨・ディスプレイ資材 (14)
  • コラム (61)
  • フラワー (18)
  • 漆器 (4)
  • 漆芸建材 (2)
  • 重要なお知らせ (2)
商品のこと、OEMのこと、
お気軽にお問い合わせください。
漆芸品の他、時計・オルゴール・木製品などのインテリア商品、クリスタルガラス商品。また近年はプリザーブドフラワーのギフト商品を中心に、全国の卸・小売業者様へご提供させていただいております。
本サイトに掲載されていない商品も多数ございますので、お気軽にメール、お電話にてお問い合わせください。
WEBカタログはこちら
お問い合わせはこちら